
独学でC言語を始めたけど、分からなすぎて挫折しそう…。

プログラミング未経験でC言語習得して転職したいけど、どこで学べばいいか分からない…。
世の中にはプログラミングスクールがたくさんありますが、C言語が学べるところは意外と少ないです。
この記事では、C言語を本格的に学べるおすすめスクール3選を紹介します。
C言語を学んで転職を目指す方に向けて、事務職から組み込みエンジニアに転職した経験のある筆者が「転職に活かせるか」も重視して選んでいるため、ぜひ参考にしてみてくださいね。
C言語が学べるおすすめプログラミングスクール3選
スクール名 | Winスクール | NPS | Tech Teacher |
---|---|---|---|
特徴 | 就職/転職 支援が充実 | 3日間合宿も あり | 完全後払い制 |
通学 | (約50カ所) | あり(千葉/愛知) | ありなし (家庭教師) |
オンライン | あり | あり | あり |
転職支援 | あり | なし | なし |
料金 ※ | 197,000円~ | 60,500円~ | 3,960円~ / 30分 |
公式HP | 公式HP | 公式HP |
Winスクール | 資格と仕事に強い!個人レッスンのプログラミングスクール
Winスクールは1991年創業のピーシーアシスト株式会社が全国で運営しているプログラミングスクールです。
スタイル | 通学・オンライン |
場所 | 北海道・宮城・栃木・埼玉・茨城・群馬・東京・千葉・神奈川・ 石川・愛知・三重・静岡・大阪・京都・兵庫・滋賀・ 岡山・広島・愛媛・福岡・熊本・鹿児島 |
料金 | 216,700円~ |
特徴 | 通学は平均3人の少人数指導 C言語だけでなく組み込み講座もあり(超レア!) 就職、転職サポートも充実 |
- 通学/オンラインを自由に選びたい人
- 未経験から就職・転職を本気で考えている人
Winスクールの特徴

全国各地に教室+オンライン受講も可能
Winスクールは全国約50カ所に教室を展開しており、プロの講師から直に指導を受けられます。
また、教室だけでなくオンラインも用意されており、教室とオンラインを併用することも可能です。
C言語以外にも様々な講座あり
Winスクールでは、C言語以外にも以下のように様々な講座が用意されています。
- 組込み・IoTシステムエンジニア養成講座
- Python、Java等のプログラミング言語
- Microsoft Office、パソコン資格
- Webデザイン、Webプログラミング

スキルアップしたいけど、学ぶのがC言語で良いのか悩んでいる…という方は、ぜひ他の講座も参考にしてみてください!
就職、転職サポートが充実
Winスクールは転職サービス業界最大級「doda」と提携しているため、手厚い就職・転職サポートもあります。
応募書類の作成や面接対応など、すべてのサポートを無料で受けることが出来ます。
就職率は96%と高水準のため、「一人で未経験から転職活動をするのは不安…」という方にも心強いサービスとなっています。
料金体系
Winスクールの受講費用の内訳は「受講料+入学金+教材費」になります。
今回紹介するC言語が学べる講座の受講費用は以下の通りです。
総額:197,000円(税込216,700円)
- 受講料:175,000円(税込192,500円)
- 入学金:18,000円(税込19,800円)
- 教材費:4,000円(税込4,400円)
90分×24回(36時間)でプロの指導を直接受けて基礎から応用までしっかり学ぶ内容となっています。
Winスクールのメリット、デメリット
これまで紹介した内容を、メリット・デメリットが一目で分かるようにまとめました。
メリット | デメリット |
---|---|
通学・オンライン両対応で柔軟に学べる 全国約50か所に教室があり通いやすい 組込み系の実践講座も学べる(超レア) 少人数制で質問しやすく、つまずきにくい 就職・転職支援が手厚く未経験でも安心 | 料金はやや高め、まとまった予算が必要 転職”保証”は無く自力で活動が必要な場合も |
Winスクールが自分に向いていそう!と思う方は、👇のボタンから無料相談ページへアクセスできます。
NPS|良心的な価格!社会人・大学生のための本格的プログラミングスクール
日本プログラミングスクールは1998年に開校した社会人、大学生のためのスクールで、日本プログラミングスクール株式会社が運営しています。
スタイル | 通学・オンライン・合宿 |
場所 | 千葉・名古屋 |
料金 | 60,500円~ |
特徴 | 良心的な価格 3日間の合宿コースあり 就転職応援パックもあり |
- 短期間でC言語を習得したい人
- スクール費用をなるべく抑えたい人
NPS(日本プログラミングスクール)の特徴
良心的な価格設定
日本プログラミングスクールの特徴は良心的な価格設定です。
もちろん、安いから質が低いという訳ではありません。
ホームページやパンフレットも外部委託せずに自社スタッフが作成する等、徹底的に広告費を抑えることで低価格を実現しています。
忙しい人向けに3日間の合宿コースあり

「とにかく急いでプログラミングを学びたい!」という忙しい人向けに3日間の合宿コースも用意されています。
3日間と言っても、合宿終了後1.5カ月間のフォロー期間があります。理解しきれなかったことなどをZoomで質問可能なので、安心して学ぶことができます。
通学・オンラインどちらでもOKで、遠方から通学する方には宿泊費も補助されます(1泊あたり5,000円上限、2泊分まで)。
就転職応援パックもあり
未経験からエンジニアを目指す人のために就職、転職を応援するコースもあります。
プログラミング学習に加えて、実務研修(インターン)2日間、面接練習、履歴書指導、企業紹介などのサポートが受けられます。
料金体系
NPSの受講費用の内訳は「入会金+受講料+テキスト代」になります。
C言語が学べる講座は4つのカリキュラムに分かれており、学ぶカリキュラムの数や、学習スタイル(通学/オンライン/合宿)によって料金が異なります。
- C言語入門(標準20時間)
- C言語マスター(標準40時間)
- C言語応用(標準10時間)
- 組込み系プログラミング(標準70時間)
様々な料金プランがあるため、詳細は公式HPよりご確認ください。
NPSのメリット、デメリット
これまで紹介した内容を、メリット・デメリットが一目で分かるようにまとめました。
メリット | デメリット |
---|---|
受講料が安い(C言語) 合宿コースで短期習得が可能 オンライン/通学両対応 就職・転職支援もあり | 校舎が少なく遠いと通学が大変 転職”保証”は無く自力で活動が必要な場合も |
NPSが自分に向いていそう!と思う方は、👇のボタンから無料相談ページへアクセスできます。
Tech Teacher|プログラミング学習を家庭教師と
Tech Teacherは2000年に設立した株式会社トモノカイが運営するプログラミングの家庭教師サービスです。
プログラミング以外の家庭教師や、学習デザイン事業、学生メディア事業等、教育に関わる事業も運営しています。
スタイル | 家庭教師・オンライン |
場所 | 東京 |
料金 | 3,960円~ / 30分 |
特徴 | 1人ひとりに合わせた受講内容 料金は完全後払い制 |
- 東京在住で家庭教師スタイル希望の人
- 先払いでスクールに通い続けられるか不安な人
Tech Teacherの特徴
家庭教師のマンツーマンで学べる

Tech Teacherは通学ではなく、家庭教師のスタイルで自宅やカフェなどで授業を受けることが出来ます。
東京在住じゃないから家庭教師に来てもらえない…
という人に向けてオンラインも用意されています。
体験授業で講師との相性を確認
もし担当の人と合わなかったらどうしよう…
と不安になるかもしれませんが、Tech Teacherでは入会前に70分の無料体験授業を受けることが出来ます。
もし「なんだかこの先生とは合わないかも…」と感じたら、何度でも講師の選考依頼が可能です。
授業料は受けた分だけ後払い
体験授業を受けて「これなら続けられそう!」と思ったら、入会手続きとなります。
その後実際に授業を受けた分だけ、費用を後払いする流れです。
「高額な費用を払ったけど、結局挫折してしまった…」ということが無いので、続けられるか不安がある人にも安心な仕組みになっています。
授業料は以下の2パターンとなっています(入会金、講師交通費 別途)。
学生教師コース | 3,960円 / 30分 | 難関大学生や修士・博士課程の教師 |
社会人教師コース | 4,400円 / 30分 | 現役エンジニアやプロ教師 |
料金体系
Tech Teacherの受講費用の内訳は「体験授業料+入会金+授業料+教師交通費」になります。
- 体験授業料:0円 ※
- 入会金:税込22,000円
- 授業料:税込3,960~円/30分
- 教師交通費:実費
※体験授業は、2人目以降1回2,420円です。
TechTeacherのメリット、デメリット
これまで紹介した内容を、メリット・デメリットが一目で分かるようにまとめました。
メリット | デメリット |
---|---|
家やカフェで学習できる家庭教師スタイル 授業を受けた分だけ後払い制 オンライン/通学両対応 講師との相性も確認可能 | 東京以外はオンライン限定 就転職のサポートは無し |
Tech Teacherが自分に向いていそう!と思う方は、👇のボタンから無料相談ページへアクセスできます。
まとめ
気になるスクールは見つかったでしょうか?
この記事で紹介したスクールはすべて無料相談を実施しているため、興味があるスクールがあればまずは問い合わせてみましょう!小さな一歩でも、行動することで未来は変わっていきます。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント