DMM WEBCAMP 料金・割引まとめ【2025年8月最新】

当ページのリンクには広告が含まれています。

プログラミングスクールのDMM WEBCAMPが気になってるけど、お得に学べる方法ってあるのかな?

DMM WEBCAMPでは、国からの給付金や各種割引キャンペーンを活用することで、実質的な受講料を大幅に軽減できます。本記事では、料金を抑えて安心してスタートできる方法をわかりやすくご紹介します。

\ DMM WEBCAMP専用フォームから簡単予約 /

目次

DMM WEBCAMPの基本料金はいくら?コース別に紹介

DMM WEBCAMPの料金は以下の構成になっています。

DMM WEBCAMPの料金構成
  • 受講料のみ
    • 入学金:なし
    • 受講料:コース毎に設定

コースの種類が非常に豊富で、同じコースでも週数によって受講料が変わります。また、後述する給付金を利用することでかなりお得に受講できる場合があります。

ここでは、代表的なコースの基本料金と給付金を最大限活用した場合の実質料金を紹介します。

金額は変更する可能性があるので最新情報は公式サイトから確認を!

\ 最新の料金・詳細を確認する /

生成AIに関するコース

ChatGPTをはじめとした生成AIが学べるコースです。業務の効率化や、AIを活用した副業にも役立ちます。

(例)生成AIプロンプトエンジニアリングコース

  • 期間:4週~10週
  • 定価:約20~35万円
  • 割引後:約7~13万円

\ 最新の料金・詳細を確認する /

  • 他にもこんなコースが!
    • 生成AIエンジニアコース
    • Difyマスターコース

副業・フリーランス

未経験から副業に必要なスキルを身につけ、副業で毎月5万円の収入を目指すコースです

副業・フリーランスコース

  • 期間:24週~32週
  • 定価:約60~71万円
  • 割引後:約17~21万円

\ 最新の料金・詳細を確認する /

はじめてのプログラミング

プログラミング初心者の人にもおすすめのコースです。・

(例)Webアプリケーション開発コース

  • 期間:4週~16週
  • 定価:約17~34万円
  • 割引後:約6~13万円

\ 最新の料金・詳細を確認する /

  • 他にもこんなコースが!
    • はじめてのプログラミングコース

デザイン・動画

副業やキャリアアップのためにデザインや動画編集を学びたい人におすすめのコースです。

(例)動画クリエイターコースコース

  • 期間:4週~16週
  • 定価:約17~34万円
  • 割引後:約6~13万円

\ 最新の料金・詳細を確認する /

  • 他にもこんなコースが!
    • Webデザインコース
    • UI/UXデザインコース
    • WordPressコース

各プログラミング言語

特定のプログラミング言語を基礎からしっかり学びたい人におすすめのコースです。

(例)Pythonコース

  • 期間:4週~16週
  • 定価:約17~34万円
  • 割引後:約6~13万円

\ 最新の料金・詳細を確認する /

  • 他にもこんなコースが!
    • PHP/Leavelコース
    • Javaコース
    • フロントエンドコース

大学生向け就活対策

大学生向け就活対策コース

  • 期間:4週~16週
  • 定価:約17~34万円
  • 割引後:約6~13万円

\ 最新の料金・詳細を確認する /

データサイエンス

AIやデータサイエンス、統計学を基礎からしっかり学びたい人におすすめのコースです。

(例)AIコース

  • 期間:4週~16週
  • 定価:約17~34万円
  • 割引後:約6~13万円

\ 最新の料金・詳細を確認する /

  • 他にもこんなコースが!
    • データサイエンスコース

エンジニア転職したい人向け

(例)短期集中コース

  • 期間:3ヶ月
  • 定価:約70万円
  • 割引後:約25万円

\ 最新の料金・詳細を確認する /

  • 他にもこんなコースが!
    • 就業両立コース
    • 専門技術コース

DMM WEBCAMPエンジニア転職についてはこちらの記事でもくわしく紹介しています。

お得な割引・給付金・優待制度まとめ

DMM WEBCAMPで実施しているお得な制度をまとめて紹介します!本記事で取り扱うコースは以下の3つのサービスに分かれているため、サービスごとにまとめます。

本記事に掲載するDMM3つのサービス
  • DMM WEBCAMP:主にプログラミング学習
  • DMM 生成AI CAMP:生成AIに特化
  • DMM WEBCAMP エンジニア転職:エンジニア転職に特化

DMM WEBCAMP のお得な制度

スクロールできます
種類名称内容上限
割引次回受講料15% OFF
キャンペーン
次回15% OFF
給付金リスキリングを通じた
キャリアアップ支援事業
最大70% OFF56万円
特典+1キャンペーンなしなし
特典お友達紹介特典なしなし
特典AdobeCC 2ヶ月無料なしなし

各種キャンペーンは期間限定、不定期に開催されているので、最新情報は公式サイトからご確認ください

DMM 生成AI CAMP のお得な制度

スクロールできます
種類名称内容上限
給付金リスキリングを通じた
キャリアアップ支援事業
70% OFF56万円
特典+1キャンペーンDMM WEBCAMPのカリキュラムをプレゼントなし
特典お友達紹介特典Amazonギフト1万円分プレゼントなし
特典プロンプト集プレゼントプロンプト集をプレゼントなし

各種キャンペーンは期間限定、不定期に開催されているので、最新情報は公式サイトからご確認ください

※よくあるお問い合わせページに飛ぶため、「各種特典・サポートについて」からご確認ください

DMM WEBCAMP エンジニア転職 のお得な制度

スクロールできます
種類名称内容上限
給付金リスキリングを通じた
キャリアアップ支援事業
70% OFF56万円
給付金専門実践教育訓練給付制度80% OFF64万円
特典無料カウンセリング参加Amazonギフト
1000円分プレゼント
なし

各種キャンペーンは期間限定、不定期に開催されているので、最新情報は公式サイトからご確認ください

給付金:国の支援で大幅キャッシュバック

国が支援する制度に該当する講座を受講することで、最大64万円の給付金を受け取ることができます。

DMM WEBCAMPも対象講座を提供しており、特に転職を目指す社会人に有効です。

応募時期や人数枠が限られているため、利用を検討する場合は早めの申請が必要です。補助金は事前申請と事後報告が必須なので、手続き漏れに注意しましょう

リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業

概要

  • 経済産業省の制度
  • 受講料の最大70%(上限56万円)を支給
    • 受講修了時点:受講料の50%相当額(税抜)を支給(上限40万)
    • 転職後1年間就業:受講料の20%相当額(税抜)を支給(上限16万)
  • IT業界に限らず、幅広い職種が対象

対象者

  • 在職者かつ、雇用主の変更を伴う転職を目指している人
    • 在職者=正社員、契約・派遣社員、パートやアルバイトなど

専門実践教育訓練給付制度

概要

  • 厚生労働省の制度
  • 受講料の最大80%(上限64万円)を支給
    • 受講修了時点:受講料の50%相当額(税込)を支給(上限40万)
    • 雇⽤保険の被保険者として就職:受講料の20%相当額(税込)を支給(上限16万)※1
    • 受講修了後に賃金上昇:受講料の10%相当額(税込)を支給(上限8万)※2

      ※1 卒業後1年以内に雇⽤保険の被保険者として就職した場合
      ※2 修了日から1年以内の期間で連続6ヶ月での「日額」での比較し、5%以上の賃金増額
  • 労働者の中長期的キャリア形成に資する教育訓練が対象

対象者

  • 在職者かつ、雇用保険の加入期間が2年以上ある
    • 在職者=正社員、契約・派遣社員、パートやアルバイトなど
  • 離職してから1年以内かつ、雇用保険の加入期間が2年以上ある

実際の割引額は?事例で見るお得な価格感

DMM WEBCAMPで補助金を適用して受講した場合、最大80% OFFで受講することができます。

どれくらいお得になるのかを具体的な事例で解説します。

生成AIエンジニアコースの場合

  • 事例
    • 20代男性
    • リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業(最大70%OFF)
スクロールできます
週数定価給付金 適用後
最大70% OFF
8週\378,000実質\137,455
16週\498,000実質\181,091

エンジニア転職:就業両立コースの場合

  • 事例②
    • 30代女性
    • 専門実践教育訓練給付制度(最大80%OFF)
スクロールできます
期間定価給付金 適用後
最大80% OFF
6ヶ月\889,350実質\249,350

詳しくは無料カウンセリングで相談を

無料カウンセリングは単なる説明会ではなく、個別のキャリア相談や学習プラン提案を受けられる場です。割引制度や給付制度の最新情報もここで確認できます。

さらに無料カウンセリングを受けることで特典がつく場合もあり、受講するか迷っている段階でも大きなメリットがあります。

まずは無料カウンセリングを受けて、制度やキャンペーンの適用可否を確認するのが確実な方法です。

\ DMM WEBCAMP専用フォームから簡単予約 /

本気でエンジニアを目指したい!

という人は、DMM WEBCAMPエンジニア転職についてこちらの記事でもくわしく紹介しているのでぜひ読んでみてくださいね。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次